御礼 やんばる同窓会2024 @THE YARD 終了いたしました
![]() |
山崎陽子さん、THE YARDのみなさんと |
「やんばる同窓会2024 @ THE YARD」
2024年6月23日(日)をもって無事終了いたしました。
延長期間を含めてぴったりひと月、薫風から梅雨に季節が移り変わる中、想像を上回る多くのみなさんにお運び頂き、数々の新しい出会い、再会がありました。素材、糸、布、きものを介して人と人とが出会い波紋が静かに確実に広がっていく。そんな手応えを感じることが出来たとても幸せな会だったと思います。お越しくださったみなさま、応援くださったみなさま、本当にありがとうございました。
THE YARDの店長・佐久間さんが「本当の『同窓会』みたいですね」と仰ってくださったように、笑顔と歓談に溢れた日々でした。特に山崎陽子さんを司会にお迎えしたお話会の2日間の賑わいは、嬉しくもご対応が行き届かなかったことが心残りです。
「やんばる同窓会」としての活動は暫くお休みいたします。次の具体的な予定はありませんが、今回得られた成果や反省をそれぞれ持ち帰り、メンバーひとりひとりがパワーアップしてまた次の「やんばる同窓会」を開催出来たら…と思っています。
第1回「やんばる同窓会2022 @ 日本の夏じたく」の時からお力添えいただいた山崎陽子さん、「やんばる同窓会」をTHE YARDさんで!という願いを叶えてくださった(株)やまとの矢嶋さん、乃一さん、昨秋の準備段階から一緒に全力で走り続けてくださったTHE YARDディレクターの萩原さん、明るくフルサポートして下さったTHE YARD店長の佐久間さんとスタッフの落合さん、藤林さん、そしてやまとの広報のみなさん、関係者の方々に心より感謝申し上げます。
みなさま、またお会いする日までお元気で!
【やんばる同窓会2024】
西川はるえ(刺草・大麻・絹)
滝沢都(亜麻・和綿・芭蕉)
大城あや(芭蕉)
津波洋子 (芭蕉・苧麻)
坂口智美(絹・芭蕉)
平良京子(芭蕉)
辺土名加代子(芭蕉)
Special Thanks to :
【紅型】
紅型工房べにきち
紅型工房ひがしや
【裂はがき芭蕉紙】
染織工房バナナネシア
【お話会司会】
きもの著述家 山崎陽子 さん
【THE YARD・きものやまと】
矢嶋さん
乃一さん
THE YARDディレクター 萩原さん
THE YARDのみなさん
きものやまと広報